ブログ
すべての投稿
-
院長ブログ
親知らずって、ホントに抜くべき?痛みやトラブルの原因から賢い...
「親知らず」って聞いたことはありますか? もしかしたら、今まさに痛みや腫れに悩まされている方もいらっしゃるかもしれませんね。「抜くべきなの?」「放っておくとどうなるの?」そんな疑問をお持ちの方も多いと思います。今日は、そんな親知らずについて...
続きを読む -
院長ブログ
歯周病ってどんな病気?え、全身の病気と関係あるの?!意外と知...
皆さん、歯周病って聞くと「歯ぐきから血が出る」「口が臭くなる」くらいのイメージかもしれませんね。もちろん、それも歯周病の大事なサインなんですが、実は歯周病って、お口の中だけの問題じゃないってご存知でしたか?今日は、「歯周病と全身の健康」とい...
続きを読む -
院長ブログ
その痛み、原因は歯ぎしり・食いしばりかも・・・
最近、周りの人に歯ぎしりを指摘された」「朝起きると顎がだるい」そんな経験はありませんか?実は、多くの方が無意識のうちに歯ぎしりや食いしばりをしています。放置すると、歯がすり減ってしまったり、顎関節症を引き起こしたりと、様々な悪影響が出てくる...
続きを読む -
院長ブログ
知覚過敏ってなぜ起こる?
歯がしみる?「冷たいものが歯にしみる」「歯ブラシが当たると痛い」「甘いものがしみる」そんな経験はありませんか?もしかしたら、それは知覚過敏かもしれません。知覚過敏は、歯の表面にあるエナメル質が何らかの原因で剥がれ、象牙質が露出することで起こ...
続きを読む -
院長ブログ
暑い夏は虫歯に要注意
暑い夏がやってきました。夏といえばたくさんのイベントがありますね。海や夏祭り、花火などがあります。ですが夏はとてもむし歯になりやすい季節でもあるので注意が必要です。夏の暑さで冷たいジュースやアイスを食べる機会が増えることにより、リスクを高め...
続きを読む